第5回新卒者研修を終えて
今年度、教育部第5回新卒者研修に参加し、甲府城南病院中村晴江先生の講義「対人コミュニケーションの基礎」をZOOMにて受講させていただきました。今回こそは先生からの直接の対面式を望みましたが、コロナ対策により画面越しになってしまい、とても残念でした。先生の臨場感あふれる講義では、STに最も必要な会話スキルを再認識させられました。今担当している失語症の患者様に対する援助について「聞く」ではなく「訊く」になっていなかっただろうか、聴く意識を持って患者様に接していただろうかと振り返る点が多く、加えて内容を確認するにも自分の知識や語彙力の少なさでうまく言いたいことを引き出せていなかったと反省しました。今後の臨床では聴く意識を持ち、今回学んだ確認の手法も積極的に取り入れながら、「聴く」を鍛え「話す」を磨き、自身のコミュニケーションスキルの向上を目指し、日々努力していきたいと思います。2021年02月09日
令和2年度第5回教育部新卒者研修会参加記
令和3年1月20日、第5回新卒者研修がZOOMにより開催されました。今回は、甲府城南病院の中村晴江先生より「対人コミュニケーションの基礎」についてご講義いただきました。言語コミュニケーションはもちろん、非言語コミュニケーションについて学び、さらにコミュニケーションスキルについても教えていただき、STとして追求し続けていきたいとの感想が多く寄せられました。
